
たつの市の皮革は日本一
もっと身近に革と触れ合えるお店がオープン
2020.10.31(土)GRAND OPEN
たつの市のレザーが集うレザーサロン『革の森』
プレオープンの際にお伺いしてきました(о´∀`о)
毎年開催される「たつの皮革まつり」も今年は
コロナの影響によりイベントが中止されました
本来出品する予定の多数の革製品をプレオープン中に、展示販売されていて価格も大特価でした
革といえば「兵庫県たつの市」
知られているようで、まだまだ知られていない
たつの地場産業の皮革は日本一
以前も、たつのleatherさんのレポートをさせて頂き
その際にたつの市の皮革について投稿をしましたね
『革の森』はどんなお店?
・革素材の販売
・ワークショップ
・製品の展示販売
一般のお客様から、関連企業の方まで幅広く
ご利用できるレザーサロンなんです(*゚∀゚*)→♪♪
そして、革の森では「レザーマイスター」
(革および革製品についての専門知識を持ったスペシャリスト)が常駐しています。
また、タンナーさん(革職人)ともいつでもお話しできるので革に関するアドバイスやサポートがばっちり
ワークショップの体験もできる革の森
ワークショップも体験できるレザーサロン
『革の森』で革製品教室してみませんか️
革細工教室をはじめとするワークショップを
常時開催しています(๑>◡<๑)
この写真にアップされている1番左端のポーチ
革小物のポーチなども、ワークショップにて誰でも楽しく自分だけの革細工が作れちゃう(*≧∀≦*)
(※革素材の種類や色は用途に合わせて一部選択可)
貴方だけの一点モノを作ってみませんか
ワークショップでの体験を通して、革製品に親しみや
関心を持つキッカケになれば嬉しいですね〜
各種イベントへの出展なども対応しています。
ワークショップの内容や時間、料金などご相談ください。
『革の森』はこんなお店
・革素材をその場で購入が可能です
どんな方でも用途に応じた皮革素材をご相談できる。
・多数の作家さんが作る一点モノの革小物などを、
展示・販売しています。
・商品製造に関するご相談から、革を使用した
ノベルティのご相談までお気軽にどうぞ
もっと、たつの市の皮革が皆んなの身近な存在に
なって欲しいと僕も心から願っています
ぜひ、あなたもこの街の皮革に触れてみませんか
【革の森】 @kawa_no_mori
〒679-4127
兵庫県たつの市龍野町宮脇61
Google Map URLクリックで場所確認