
龍野城下町インスタ映えスポット巡り
小京都ぶらり旅編④
龍野城で人気の写真撮影スポット
「龍野城埋門(うづみもん)」
石垣に囲まれた大きな門がカッコイイ
丁度三木露風生家から龍野城埋門へ
真っ直ぐ向かって歩く道も好きな場所
埋門を向かって右側に曲がれば、
たつの市立龍野歴史文化資料館があります
ココも緩やかな小坂になっています
両サイドの狭間(土塀)もいい感じです
■埋門(うずみもん)とは
「埋門」と書いて「うずみもん」と読みます。
「うずめもん」と読んでしまいそうですが、
お間違いのないように。
さて、埋門とは、城の石垣や土塀などの下の方を
穴をあけるように抜いてつくった門のことを言います。
つまり、石垣の中に作った城門のこと。
そして埋門には形式により二種類あります。
一つは、石垣を狭く切った間に城門を建てて、
その上に土塀を通す形式です。
もう一つは、石垣に穴を開けて通路とし、
そこに城門を設ける形式です。
どちらも防御性が非常に高く、
裏口や非常口として用いられました。
たつの市観光案内について
詳しくは、下記のHPよりチェック
■たつの市ホームページ■
https://www.city.tatsuno.lg.jp/shoukoukanko/rekishi.html
【龍野城埋門】
〠679-4179 兵庫県たつの市龍野町上霞城128
Google Map URLクリックで場所確認
https://goo.gl/maps/DB7jbzi95Sdh44S4A
【 #西播磨の魅力 】の
ハッシュタグをつけて投稿しよう
ロケーション撮影のご依頼も承り中
ご相談やお問合せは
⠜𖤐⡱⢄⠜𖤐⡱⠜⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱
『赤とんぼ荘想い出の写真展』
■期間:2022年3月1日(火)〜3月21日(月)予定。
(※展示期間が変更する場合があります。)
■場所:赤とんぼ荘 喫茶メイプルにて
たつの市龍野町日山463-2
◆営業時間:9:00〜16:00
◆定休日:水・木
◆電話番号:0791-62-1266
■主催者:ニシハリエブリー 代表(坂井)
下記の作品募集します
・赤とんぼ荘で撮影した写真
・喫茶メイプルで撮影した写真
・赤とんぼ荘を映した風景写真
・上記を撮影した動画でも可能
・赤とんぼ荘の自作絵画
・当時の様子などがわかる赤とんぼ荘の資料等
ボランティア仲間も臨時募集中
応募先はこちら
https://forms.gle/hEwFU8aAfVC6VAWR9
⠜𖤐⡱⢄⠜𖤐⡱⠜⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱⢄