伊和神社と大己貴命と深く関係した『神戸神社』へ⛩
⛩神戸(カンベ)神社⛩
播磨の国の一の宮「伊和神社」より御分霊を
勧請して五百数十年継承してきた『神戸神社』
ここも前からずっと気になっては、
通り過ぎての日々でしたがやっと来れた⛩
何やら伊和神社より御分霊を⁉️😲
長きに渡りこの地に祀られてきたんですね👏😌
階段を登ってズドーーンっと真っ正面に
本殿が視界に入ってきてめっちゃ迫力が凄いよ🤩
パワー感じる✨✨(((o(*゚▽゚*)o)))♡
手水舎にはかわいいうさぎちゃんが🐰💕
アレっ❓
龍🐉じゃなくて、うさぎ🐰⁉️😂w
うさぎの洗心ってめっちゃ珍しいですね‼️
絵馬札もうさぎ🐰
何故うさぎなのか❓めっちゃ気になったので
調べてみると理由がわかりました*\(^o^)/*
👇
👇
神戸神社の主祭神は、大己貴命(オオナムチノミコト)。別名大国主命(おおくにぬしのみこと)ともいわれ、神話の中で「因幡の白うさぎ」の話はよく知られています。また、平安末期以降になると、福の神として笑顔の神で知られる大国様と親しみをもって信仰され、崇拝されるようになった神様です。
(※神戸神社ホールページより引用)
そういう事だったのかぁ😲ふむふむ💡
なんかスッキリしたぁ😂ww
■主祭神:大己貴命(オオナムチノミコト)
■配祀神 少彦名命:誉田別命(応神天皇)
息長帯比売命(神功皇后) 大物主命
【スクナヒコナノミコト・ホンダワケノミコト
オキナガタラシヒメノミコト・オオモノヌシノミコト】
■厄除祭 1月第4番目の土曜・日曜日
■春祭 4月最初の日曜日。新入学児童の祈願祭あり。
■夏祭 当分の間中止。
■例 祭 10月体育の日の前日。黍田地区のしし舞があり、当番地区の神輿が出てにぎわう。神輿の先導をする猿田彦の衣装も新調され、いっそう華やかな宮入になった。
■由 緒
御祭神の鎮座されているこの宮山には山頂に大きな磐境があって播磨風土記の「神山」に擬定され、古来神の宿る霊地として人々に畏敬されてきた。さらに応仁2年(1468)3月午の日に播磨の国の一の宮伊和神社より御分霊を勧請し、10月第二の午の日を午祭と定めて五百数十年継承してきた。
この祭が「菜食わず祭」といわれる由縁は、弘法大師が全国行脚の途次、近くの小川で菜を洗っていた女性にその菜を所望されたところ固辞したので、それ以後秋祭の日に菜を食べると腹痛を起こすという伝承との習合によるもので、当神社を「なくわずの宮」ともいう。
社殿の創建年代は不詳。古来何回も修理・増改築を重ねて維持に努めてきたが長い年月を経るうちに損傷が甚だしく、昭和52年境内地の一部を売却して三間社流れ造りの社殿を造営し今に至る。
御神徳は、商売繁盛・病気平癒・開運厄除・安産子授け・交通安全・合格必勝・技芸上達・縁結びetc…
■上記の内容は、下記リンクより引用
https://www.hyogo-jinjacho.com/data/6318102.html
■神戸神社のホームページ⛩
http://kanbe-jinja.sakura.ne.jp/index.html
【神戸神社】
〠671-1643
兵庫県たつの市揖保川町神戸北山222
0791-72-2368
🔻Google Map URLクリックで場所確認👇
https://goo.gl/maps/ejoQvBHXCkNEjTVg9
⭐️ロケーション撮影のご依頼も承り中📸
🔻ご相談やお問合せは🔻
⠜𖤐⡱⢄⠜𖤐⡱⠜⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱
西播磨の魅力がいっぱい詰まった💝
ホームページは『ニシハリ☆エブリー』
過去のバッグナンバーも簡単ワード検索🔍
ブックマークしてくれたら嬉しいです💁♀️
🍀西播磨の魅力情報臨時募集中🍀
こんなところおススメだよ❣️
ここの店はもう行った⁉️
地元の人しか知らない歴史や文化
隠れスポットなんでも教えてねぇ*\(^o^)/*
【 #西播磨の魅力 】の
ハッシュタグをつけて投稿しよう❤️
広告宣伝のご依頼やご相談も承っております💁
お気軽にお問合せください💓
@tatsuno.akatombo
西播磨の魅力発信は、SMILE JOY坂井 翼まで💌
⠜𖤐⡱⢄⠜𖤐⡱⠜⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱⢄𖤐⠜⡱⢄