
山崎インター歩行者通路リニューアル「色のする庭」 美術作家 植田志保さん
『色のする庭』
@tatsuno.akatombo 他の投稿はこちら
新たに生まれ変わったスポットをご紹介*♪
先日の休日に、宍粟市へぶらりと訪れた際
に立ち寄った場所がとても素敵すぎた

宍粟市一宮町出身の”美術作家”である、
植田志保さん @shihoueda_ によって
彩る空間に新しい「いのち」が芽生える。

2023年5月22日より山崎インターチェン
ジ歩行者通路にて公開制作がスタート!!
ニシハリエブリーも最終日の9月27日(水)
にギリギリ間に合い行って来ました

実は、フォロワーさんの投稿がキッカケと
なりこの場所も初めて知りました
実際に訪れて、ペイントアートを観たので
すが、「うわぁ〜めっちゃきれい」
この色のやさしさや濃淡が、心地よく、
あたたかさが伝わってくる感じ。

感動。

天井にもいっぱいのアートに包まれる。
小さなかわいいお花や、市民からの想いが
寄せられたメッセージボードもありました

宍粟市のホームページから経緯を調べると、
市の玄関口として、長年利用されてきたこ
の場所は老朽化もあり「暗く、汚く、こわ
い」印象を受ける空間だったことから、市
役所女性職員有志(Shiso We Project)メ
ンバーの声により、リニューアルする運び
となったそうですね!

歩行者通路入り口付近のポスターには、、、
「色のすること」と題した、色と色の出会い
から動きが生まれる創作を行う植田さんが、
市民の皆さんと出会い、芽生える動きを大切
に、集い、広がり、寄り添いながら想いを育
て、心寄せる居場所「色のする庭」を制作し
ます。と記載されていました。

撮影中には、お会いできなかったのですが、
運良く帰りの駐車場で植田さんとお会いする
ことができて嬉しかったです

完成まで、細かな仕上げの作業もこれから
まだあるとお聞きしましたが、また完成後
に改めてこの場所に訪れたいと思います
「ただいま、おかえり」と迎えてくれる場所。
ぜひ、みなさんも訪れてみてくださいね♪♪
詳しくは、宍粟市公式ホームページ「山崎
インター歩行者通路リニューアルへの動き」
の下記リンクをご参照ください。
いいねやフォローが励みと力になります
気になった投稿は【保存】してあとで見てね♪
撮影日:2023年9月27日(水)
最寄りの駐車場は下記をチェック
___________________________
山崎インターパークアンドライド駐車場
〠宍粟市山崎町中広瀬13番地
https://maps.app.goo.gl/q4KWqvukYVG5LDQL8
・利用可能時間:終日
・利用料:無料
・最寄りのバス停:山崎インターチェンジ
・利用できる車両
普通自動車・自動二輪車(側車付のもの)
山崎インター自転車等駐車場
〠宍粟市山崎町船元327番地3
___________________________
★ニシハリエブリーでは、、、
西播磨を中心に、”お店・グルメ・観光”など
多彩なジャンルでローカル情報を発信中☆
\\”西播磨のまちが好きになる”情報満載!//
・休みの日に行きたい”おでかけスポット”
・お店の”新着情報”・”イベント”案内
・”本当は教えたくない穴場”や”観光名所”
・”意外と知らない”身近のアレこれ⁉︎
知ってるようで知らない地域の情報が満載
“新しい発見”がきっと見つかる
Instagram・TikTok・Facebook・Twitter
・LINEVOOM・ブログで”魅力”をお届け
過去の投稿も簡単に検索できるHPは、
プロフィール又は下記からチェック
記事作成日:2023年9月29日。