
薪ストーブの魅力まとめ! 西播磨のマイホームは寺井工務店「夢ハウス」
真似したい!薪ストーブ
@tatsuno.akatombo インスタ投稿はこちら
気になった投稿は、保存してあとで見てね★
_*_._
_._*_._*_
やさしさと温もりを感じる家づくり
憧れの薪ストーブAURORAをご紹介♪
_*_._
_._*_._*_
\暮らす人の想いをカタチにする/
薪ストーブのある暮らしに憧れる人必見
誰でもわかる!薪ストーブの魅力をご紹介
『株式会社 寺井工務店』

◆薪ストーブとは
鋳鉄や鋼板製の箱型本体の中で薪を燃焼させ、その熱で部屋を暖める暖房器具のこと。電気を使わず煙突内で発生するドラフト(上昇気流)のみで火を起こします。

◆エアコンとどう違うの
薪の燃焼で暖められた炉から放射される輻射熱で、人の身体や部屋を直接温めるのが特徴。遠赤外線効果で柔らかく全体を包み込むようなあたたかさがあります。

◆家の中で火を焚いも大丈夫なの
煙突が薪を燃やした煙を外に出すため換気の役割も果たすため、室内の空気も汚さず換気も安心です。
〜こんな人におすすめ!〜
◎エアコンからの乾燥した熱風が肌や喉に直接当たるのが苦手な方
◎冷暖房などの光熱費を抑えたい方
◎広いリビングや吹き抜けのお家に住みたい方
◎家族との過ごす距離をより近く感じたい方
◎室内で洗濯物を干すことが多い方
◎おうちでキャンプ気分を味わいたい方
◎リラックスできる空間を求めている方etc…

寺井工務店おすすめの薪ストーブ
オーロラのようにゆらめく炎を演出
●「AURORA」シリーズ

〜特徴〜
・大画面のパノラマウィンドウで、鋳物ストーブのようにガラス面に格子がないため、一瞬一瞬変化する演出効果によって、オーロラのような炎の揺らきを思う存分楽しむことができる薪ストーブです。
・AURORAは銅板製。本体を鉄板二重構造にすることで、超高温に耐えられない鋳物ストーブより優れた耐久性を誇りどんな薪でも燃焼可能
・鋼飯製で気密性が高く、少量の空気で効率良く完全燃焼するので灰の量が少ないのも特長。
・燃焼方式は「クリーンバーン方式」。一次燃焼で燃え残った微粒子を煙突に流す前にもう一度燃焼させるため、クリーンな排気に。

・燃焼時の熱損失が少なく、よりムダなくお部屋を暖めることができます。また給湯機能付タイプでは、過剰な熱をお湯に変えることで更に光熱費を抑えられます。
・操作可動部を極限まで少なくし、シンプルな構造のため女性でも気軽に扱えます。消耗品が多く可動部も複雑な鋳物製と違いメンテナンスも簡単!
〜薪ストーブの魅力まとめ♡〜

●寒い冬のシーズンでも、光熱費がかからない!
●輻射熱で暖めるため、体が芯から温もり暖房機器いらず。
●温水床暖房や加湿器としての役割も担う。
●キッチンやお風呂の給湯もできてエコライフ。
●電気やガスを使わないため、停電時でも使用できる。
●炎の揺らぎや、「パチパチ」という音でリラックス効果を得られる。
●インテリア性が高く存在感がある。
●人にも環境にもやさしい。
●子供と一緒に薪割りや火入れをすることで、火の怖さやありがたさを学ぶことができる。
今回の特集は、いかがでしたか
薪ストーブのある暮らしを想像すると、ますます欲しくなってきました

マイホームやリフォームをご検討されてる方は、たつの市で創業100年以上、木の家づくりを手掛ける「株式会社 寺井工務店」へご相談ください。


お問い合わせ・資料請求をする
https://www.terai-koumuten.com
インスタは、プロフィールリンクから
過去のバックナンバーもぜひご参考ください☆
■-店舗情報-■
株式会社 寺井工務店 @terai_koumuten
営業時間:9:00〜19:00
定休日:木曜日
電話:0120-78-8181
〠たつの市龍野町富永1005-61 ショールーム富永studio
https://goo.gl/maps/KPYevJSa9gQadiou6
◎駐車場あり
◎キッズルーム完備
◎体験型ショールーム
「現場監督」募集中!詳しくは寺井工務店まで
_*_._
_._*_._*_
\ “新しい発見” がきっと見つかる♪/
多様なジャンルで地域活性化を目指す
西播磨No.1ローカルメディアはニシハリエブリー!

◎休みの日に行きたいおでかけスポット
◎お店の新着情報・イベント案内
◎本当は教えたくない穴場のお店まで
フォロー&いいね♡宜しくお願いします
最後までご覧いただきありがとうございます
過去のインスタ投稿は→ @tatsuno.akatombo
_*_._
_._*_._*_
記事作成日:2024年9月25日。