
相生市の魅力発見!播州高級銘菓の「伊勢製菓」
相生名物特集【保存版】
何十年も愛され、兵庫を代表する播州銘菓
今日もニシハリエブリー節でご紹介
相生市民のみなさまこんにちは〜
たつのや赤穂に挟まれ魅力が隠れている
この街にニシハリエブリーがやってきた
この夏・・・
ニシハリエブリーエブリーの
公式観光モデル相生支部として、
相生市にゆかりあるお2人が仲間入り
相生の皆さま
もう「なんもない街」とは言わせません
あるで、あるでぇ〜〜♪♪
魅力のない街なんて存在しない
知らないだけ、見ないだけ、行かないだけ…
地元の人から見たら当たり前でも、
知らない人には新鮮な魅力なのです
今回ご紹介するお店は、
『伊勢製菓』さんです
コンナトコロニという程、
地元の人じゃないと絶対に分からない
大通りから一本筋を奥に入った住宅街の
中にポツンと、いかにも昭和感満載の
「伊勢製菓」さんがありました
全く知らなかったよ〜〜w
つづきはページ下記よりCheck
-----------
□■□ 伊勢製菓 □■□
-----------
◆営業時間:10:00〜18:00
◆定休日:日曜日・祝日
◆電話:0791-22-1669
678-0055 兵庫県相生市那波本町2-6
Google Mapで位置情報Check
https://maps.app.goo.gl/MvQHEQePWpXzpLELA
※駐車場は、お店の外に案内地図あり
------------
伊勢製菓では、小さな丸いかりんとうを、
飴で固めた昔ながらの懐かしいお菓子を
製造・販売しています。
相生市で育った子ども達は、このお菓子
を食べて育ったと言っても過言ではない
くらい長年愛されてきた相生市民ソウル
フードなのです╰(*´︶`*)╯♡
・豆かりん(大豆入り)
・播州太鼓(ピーナッツ入り)
・雷満月
・かみなりごま
無添加でお子さまにも安心なお菓子
「雷満月」は、何十年も相生市民から
愛され続ける人気商品(*≧∀≦*)
県外からも伊勢製菓さんのお菓子を
もとめて買いに来る方もいるとか
★兵庫県の伝統のお菓子
★昔ながらの自然なおいしさ
★素朴で混じりっ気のない味
500円~量り売りにて一般販売中。
※1グループにつき4袋まで
お店の方がとても親切で、オマケまで
袋いっぱいに入れてくれたよ〜
めっちゃ気前の良いお店ですね
なんか、この時代でもこんなほっこり
するお店がある事はこの街が誇れる
“魅力,,だなぁって思いました(๑>◡<๑)
相生市のふるさと納税商品でも購入
できるそうなので地方の人はぜひ♪♪
ふるさとチョイスのリンクはこちら
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/28208/4600168
僕もまだまだ知らない相生市の魅力を、
これからちょっとずつリアルに足を
運んで発掘していくので乞うご期待
相生市のおススメのお店やスポットも
ぜひ、コメント欄でやDMで教えてね
あなたも西播磨の魅力を、
堪能しに来てくださいね→♪♪
魅力たっぷりの西播磨がアツい