
妊婦さんが知ってて得する制度『妊産婦タクシー』
妊婦さんに必見情報
介護タクシーニーズの『妊産婦タクシー』
妊婦さんにもやさしいサービスをご提供
知ってたら得する情報もご紹介します(๑˃̵ᴗ˂̵)
妊産婦タクシーってなに

妊娠中のお出かけはもちろん、陣痛時や
ご入退院時の病院への送迎、乳児検診など
のお子さまとの外出時など、妊娠中や子育て
中のお母さんに安心してご利用いただける
タクシーサービスなんです╰(*´︶`*)╯
事前にご予約しておくと、とっても便利
ご出産前後のお出かけ時など、急な対応も
道案内なしで優先的にご利用できて安心
【ニーズの安心サポート】
24時間365日対応で安心
・時間を問わず急な陣痛時にも優先的に配車
かかりつけの病院や自宅までの道案内は不要
・出産予定の病院やご自宅を事前にお伺いして
おくことで病院やご自宅まで安全に送迎。
女性スタッフが「思いやりの心」で対応
・お客様に寄り添ったサービスを心掛けています。
防水シートを完備したお車でお迎え
・防水シートやバスタオル完備で快適にな環境を。
料金の後払いサービス
・陣痛発生時、お支払いが困難な場合は後払い
ニーズだからできる様々な乗車方法
介護タクシーや民間救急サービスを展開する
ニーズは、リクライニング車イスやストレッチャー
などの様々な機材機器を装備しています
そのため、楽な姿勢でご乗車できるので安心
自宅から病院まで車イスでの移動も可能
知って得する、知ってうれしい情報
『たつの市妊産婦タクシー助成券』
たつの市内に住所を有する妊婦に対して、
妊産婦の移動負担を軽減してくれる、
「妊産婦タクシー助成券」が貰えるんです
《助成内容》
妊産婦タクシー助成券10,000円分
(500円券を20枚発行)
《使用方法》
タクシー乗車時に母子健康手帳を提示のうえ、助成券を使用。
《使用期間》
出産予定日から6か月を経過する日の月末まで使用可
。
《申請方法》
妊娠届提出時に健康課窓口にて申請を行います。
●助成券の申請についての詳細は、
たつの市のホームページでご確認ください。
https://www.city.tatsuno.lg.jp/kenko/ninsannputakusi-jyoseijigyoyu.html
—◆—◆—◆—◆—◆—◆—◆—◆—
車椅子でもご家族様と旅行を楽しんで欲しい
車椅子、介護者対応は『ニーズ』まで
■距離などの運賃料金の詳細につきましては、
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
※無料で見積もり喜んでお受け致します
・車いす貸し出し無料(車椅子持込
)
・リクライニング車いす使用料 1乗車 1,000円
・ストレッチャー使用料 1乗車 2,000円
医療用酸素、喀痰吸引器設備あり
PayPay利用可になりました
神姫タクシーと連携
【ホームページ】
【メール問い合わせ&ご予約フォーム】
https://taxi-ne-eds.com/contact/
・西はりま消防組合認定第5号
・民間救急サービス
・運行管理者資格者(近兵旅客1819号)
・国土交通省 近畿運輸局許可事業 近畿自二第203号
・一般乗用旅客自動車運送事業 近畿自二第205号(福祉限定)
・上級救命士講習 修了
・介護福祉士と上級市民救命士の資格取得した
女性乗務員が臨時在中しております
【新型コロナ感染予防対策の取り組みについて】
https://taxi-ne-eds.com/information/2020/01/13/180/
—◆—◆—◆—◆—◆—◆—◆—◆—
【介護タクシー ニーズ】
◆営業時間:24時間営業年中無休
〠679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本242-1
ご予約はかWEB
にて 090-3162-2326
Google Map URLクリックで場所確認