戦国時代に乱戦の舞台となった上月城跡へ🏯【佐用町上月】 – ニシハリエブリー!西播磨No.1ポータルサイト

戦国時代に乱戦の舞台となった上月城跡へ🏯【佐用町上月】

戦乱の舞台となった上月城跡🏯

今日紹介するのは、佐用町の上月城跡です🤗

この日は、毎月恒例のお墓参りの後にふと

立ち寄った「皆田和紙 紙すき 文化伝承館」へ

訪れたあとに登ってみましたぁ(๑>◡<๑)

運動不足と、山登りには慣れていなく、

結構思ってたより傾斜がキツかった😅💦

頂上まで登ると、、、

城主をはじめ戦死者を供養する250回忌

の供養碑がある本丸跡がありました!

小高い山ですが木々の間から見下ろす

佐用町の風景も良かったですよ(*≧∀≦*)

登上口付近にある看板を読んでみると、

悲惨な戦乱の舞台だったというが分かる。

🔻史跡や歴史好きな人は、読んでみて📖

------------

□■□【上月城跡】 □■□

------------

📮679-5524 兵庫県佐用郡佐用町寄延

🔻Google Mapで位置情報Check🔻

https://goo.gl/maps/kHGp5L5CMXMUh6iA7

----------------

■上月城の詳細は、佐用町HPでチェック■

https://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=2236

戦国時代の織田と毛利の攻防の地として、

また尼子家再興に燃えた尼子氏、山中鹿介

の最後の地だったそうです。

播磨・備前・作州の三国に接する要所を

治める上月城主の赤松政範・[赤松]又は、

七条・上月十郎[景貞](諸説あり)が、

毛利に与していたため、天正5年11月、

秀吉率いる織田勢の矛先は佐用の地へと

向かい、福原城落城後に上月城を攻撃。

なんと、3か月に及ぶ籠城戦だったみたい⚔

城中の謀反者により城主が斬殺されたとも

伝えられているとか。

城内の家臣は、降伏を申し出たが、

秀吉はこれを許さず、12月3日の

総攻撃によりついに上月城は落城する。

そして、全ての城兵は斬首、また城内に

いた200余人のうち女性は磔、子どもは

串刺しにされ国境に晒されるという凄惨な

結末を迎えるというなんとも悲しい歴史。

その後、一度、上月城に尼子勢が入ったが、

翌年4月に3万にも及ぶ毛利の大群に城は

包囲されたのちに、織田勢の撤退によって、

上月城は天正六年七月に落城した。

信長・秀吉・毛利氏によって翻弄された上月

城は、尼子氏の最期と共に歴史の幕を閉じた。

 

関連記事一覧