
龍野の美容室 ヘアーサロンウル髪のQ&A特集【たつの市】
今更聞けない髪のQ&A
毎日してるその習慣もしかしたら逆効果

ヘアーサロンウルが5つの疑問にお答え♪
【髪の毛Q&Aクイズ】


第1問目
⑴同じシャンプーを使い続けると
効果はなくなるウソ?ホント?
●正解は、「ウソ。」
《解説》同じシャンプーを使い続けても、効
果がなくなることはありません。そのシャ
ンプーが持つ効果は、むしろ使い続けた方
が出てくるはずです
効果がないように感じるとしたら、その使
用感に慣れて、わからなくなってくるから
でしょう。ヘアケアの観点からいうと、同
じシャンプーを使い続けることに問題はあ
りませんが、気分転換という意味では、た
まに違うものを使ってみるのもいいですね

ブランドによって、髪に残る成分が異なる
ので、新しい仕上がり感を発見できるとい
う楽しみもあるでしょう
第2問目
⑵コンディショナーやトリートメントはたっ
ぷり使った方が効果があるウソ?ホント?
●正解は、「ウソ。」
《解説》コンディショナーやトリートメント
を必要以上にたくさんつけても、すすぎの
ときに洗い流されるだけです。
適量は、髪の長さや毛量で異なりますが、
セミロングで5~8gを目安にしてください。
手のひらで500円硬貨大に広がったら約5g。

ポンプタイプの商品は、1回押すと3g出る
ので、押す回数で調節できます。効果をも
っと実感したいときは、使用量を多くする
のではなく、使用頻度を多くしたり、髪に
なじませてから少し時間をおくようにした
方がいいでしょう
第3問目
⑶毎日シャンプーすると髪に負担がかかる
ウソ?ホント?
●正解は、「ウソ。」
《解説》毎日シャンプーしても、必ずしも髪
に負担がかかるというわけではありません。
スタイリング剤をお使いの方は、むしろ、
毎日洗わないと、髪や地肌に汚れがたまり、
悪影響を及ぼすでしょう
シャンプーでの傷みを気にするなら、洗髪
頻度より、雑な洗い方を見直してください。

シャンプーするとき、髪をゴシゴシこすり
合わせて、キューティクルを傷つけない事
そして、すすぎを十分にすること。毎日洗
う方は、とくにこの2点を守り髪をやさし
く扱うように心がけてみましょう
第4問目
⑷髪に残る香りは、シャンプーよりコンディ
ショナーの影響の方が大きいウソ?ホント?
●正解は、「ホント。」
《解説》香りの異なるシャンプーとコンディ
ショナーを使った場合、一般的にはコンデ
ィショナーの香りの方が強く、髪に残りや
すいといっていいでしょう
ただ、香りの強いシャンプーを使った後、
微香性のコンディショナーを使った場合は、
シャンプーの香りが残ります。

では、スタイリング剤とコンディショナー
では、どちらの香りが強いのでしょうか

最近のスタイリング剤は微香性のものが多
いので、コンディショナーの香りが勝つケ
ースが多いようです。ただ、これもシャン
プーの場合と同じで、香りの強いスタイリ
ング剤を使った場合は、スタイリング剤の
香りが残ります
第5問目
⑸髪を洗うときは、できるだけ低温のお湯
の方が良い?ウソ?ホント?
●正解は、「ウソ。」
《解説》髪の中からタンパク質が流れ出す
の防ぐ(ダメージを防ぐ)という意味では、
水温は低い方がいいのですが、あまりに低
いと汚れ落ちが悪く、すすぎ残しが多くな
ってしまいます。
基本的には、気持ちよいと感じる、熱すぎ
ず、ぬるすぎないお湯で洗っていただけれ
ば問題ありません

以上5つの髪の疑問をクイズでお届けしま
したが、いかがでしたでしょうか
参考になったらいいね&フォローしてね

___________________
hair salon uLu
・営業時間
◎火〜木・日:9:00〜18:00
◎金曜・土曜:9:00〜19:00
◎カット最終受付17:30(金・土18:30)
◎カット+カラ-orパーマ最終受付16:00(金・土17:00)
・定休日:毎週月曜・第1火曜・第3日曜
・電話:0791-72-9313
〠兵庫県たつの市龍野町富永521-1
https://maps.app.goo.gl/CiXwPc3Ka8GY6rWv5
◎駐車場:2台あり
◎キッズスペースあり
◎完全予約制
___________________
HOT PEPPER Beuatyご予約
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000636947/
インスタはプロフィールから
公式LINE
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=hairsalon_ulu

記事作成日:2024年3月26日