
おでかけ
夏といえば光明寺の風鈴まつり
福ふくふくろうの寺 in佐用町❶ 「光明寺の風鈴まつり」 夏になると映えスポットに変身するお寺
たくさんの風鈴から綺麗...
福ふくふくろうの寺 in佐用町❶ 「光明寺の風鈴まつり」 夏になると映えスポットに変身するお寺
たくさんの風鈴から綺麗...
『播磨一本堂の大糸桜〜光福寺〜』 樹齢約300年の大糸桜を目の前に天晴れ
佐用町から宍粟市山崎町へ抜けて行く道中に、 オオイ...
毎月走る大好きな道を紹介します 佐用町三日月の179号線を走ると正面の山に 「三日月
」のマークが現れます(๑╹ω╹๑ )...
兵庫県指定天然記念物 『佐用の大イチョウ』 諸説によると、江戸時代中期よりこの大銀杏が あるとして記されていたのだとか(*゚∀゚...
佐用町の魅力が詰まった『佐用花紀行』 1年を通して、佐用町のお花見所スポットを紹介
今年も見逃したぁ
ということが無いよ...
『西播磨の山城へGO』アプリ知ってる 佐用町の【利神城跡】(りかんじょうせき)について紹介されてるアプリを発見しましたぁ
...
噂のお寺やっとこれましたぁ そうです!ふくろうのお寺
または、風鈴寺
で有名な『光明寺』へきました(о´∀`о)
お寺に入...
佐用町の芝桜
こんなに綺麗なスポットがあったんですね(*≧∀≦*)
ひまわり畑
以外知らなかったw 今年に入って毎月必ず一...