
インスタ映えスポット
6月の「新宮八幡神社」は、紫陽花がきれい
6月の新宮八幡神社 あじさいのシーズンに久しぶりに訪れた 新宮八幡神社にて参拝と写真だけちょこっと 撮ってきました(●´ω`●...
6月の新宮八幡神社 あじさいのシーズンに久しぶりに訪れた 新宮八幡神社にて参拝と写真だけちょこっと 撮ってきました(●´ω`●...
毎年8月盆に赤松一族を供養する『井関三神社』 たつの市の無形文化財に指定される祭礼の伝承行事。 *当初の目的は、揖西町中垣内キ...
播磨三大社の一つ『粒坐天照神社』 ・粒坐天照神社(いいぼにますあまてらすじんじゃ) は兵庫県たつの市の日山(白鷺山)に鎮座する...
4〜5月に咲く「かおり風景100選」の千年藤 山崎町の大歳神社(ださいじんじゃ)に行ってきた
安志加茂神社
に...
たつの市新宮町のイチョウの木みぃつけた 今宮権現神社
にこんなに大きなイチョウの木あった
これまたビックリ
毎年見て...
林田町で話題沸騰中池に浮かぶ『須濱神社
』 今まで、知らなかったのが不思議
*それくらいインパクトのある神社
僕が知...
『春日神社カスガジンジャ』 世界の梅公園の帰りに 立ち寄って参拝してきました(o^^o) 鹿と牛の銅像が、 カッコ良かったです...
『石造り日本最大級の鳥居』が、たつの市新宮町にあった
たつの市新宮公民館のすぐ隣には、 新宮八幡神社があるのはご存知です...
『新宮八幡神社』を参拝 梅雨の時期は紫陽花が綺麗に咲いて、地元の方からもフォトスポットとしても有名な神社です(^^) I...
揖保乃糸の守り神『素麺神社』 そうめん発祥地とされる三輪の大和国一之宮大神神社の分祀されて、昨年の2019年度で120周年を迎...