
約120年続く老舗の風格漂う城下町の本屋さん
老舗の風格が漂う龍野城下町の本屋さん
築約120年の『伏見屋商店』へ。
「播磨の小京都」と言われる、兵庫県たつの市龍野町の景観形成地区に、老舗書店「伏見屋商店」がある。
外観では気付かないが、店内に入れば
その建物の古さがよくわかります
店内に入れば1番に目を惹くのが大きな天窓
キラキラと明るい光りが差し込んでいました
2階の本棚を照らしているような優しい光
今は二階へは上がれないですが、昔はズラリと
沢山の本が並んでいたそうですよ→♪♪
店の奥へ一歩ずつ周りを見渡しながら進んで行くと、板張りの床がミシミシときしむ音がします(*゚∀゚*)
それも風情を感じさせる特別感がありますね
数年前までは、龍野実業高校と龍野高校の
両校があったため夕方になると学生で賑わうことも、
よくあり教材なども店頭で販売していたそうです(^^)
学生たちのたまり場となっていたそうです
この地域に親しみのある親世代や、祖父母世代にとって、とても懐かしい想い出のある書店でしょうね
実は、お店の方からお聞きしたお話だと、
昭和の時代に龍野の代表する文化人である
三木露風もこの伏見屋商店に訪れていたんだって
【伏見屋商店】
〒679-4172 兵庫県たつの市龍野町上川原79
0791-62-0091
Google Map URLクリックで場所確認